早朝5時前、オデッサに到着しました。一応シンフェロポリにいた時に、オデッサの駅のすぐそばにあるホテルを予約しており、待たされるのを覚悟で行ってみたのですが運良くすぐに部屋に案内してもらえました。シャワーを浴びて少し仮眠を取り、外に出てみるとすでに夜は明けて久しぶりの青空が。
やはり天気が良いと、気分も違いますね。足取りも軽くなります。
それにオデッサは街並みも整然としており美しいです。
金色のドームは青い空にこそもっとも映えますね。
また今日は土曜日ということもあり、街も賑やか。観光客も地元の人も多く見られます。
そして結婚式後と思われるカップルを何組も見かけました。やっぱりウクライナは美人が多いです。
ちなみにオデッサにはMother-in-low Bridgeというところがあり、恋人たちの人気スポットになっているそうです。ソウルのNソウルタワーとかもそうですが、ヨーロッパにはけっこうありますよね。
カップルでいかれる方はぜひここも行ってみてください。この写真の場所もMother-in-low Bridgeのすぐそばです。
そして別の名所であるオペラ・バレエ劇場の壮麗さも一見の価値あり。ここも多くの人で賑わっています。
そしてオデッサといえばひときわ有名なポチョムキンの階段。数多く観光名所があるオデッサでもここを見ずしてオデッサを語ることはできません。階段の上から見下ろすと踊り場だけが見えて、下から見上げると踊り場は見えずに階段だけが見えるという。
コレには素直に感動しました。
私は映画「戦艦ポチョムキン」は見たことはありませんが、もし見ていたら感動もより大きなものになっていたと思います。
個人的にはオデッサはウクライナの中では一番良かったですねー。夜まで楽しめました。午後からちょっと雲で青空が覆われてきましたが・・・。今日一日十分満喫できました。もう一泊くらいしても良いとは思うのですが、暖かい地を求めて先を急ごうと思います。
次の目的地はウクライナ以上に情報が少ないモルドヴァ共和国。
ここオデッサからはそれほど遠くはないのですが、入出国に関してあまり良い噂を聞かないのでちょっと心配ではあります。ヨーロッパの中では国境越えで一二を争う面倒くさそうなところですが・・・。
そういう国こそぜひとも行ってみたいと思いますし、他の人にもそういうところを知って、行ってほしいと思っています。
モルドヴァの首都キシニョフへはここからバスが出ているようなので明日の朝出発しようと思います。
ウクライナはわずか5泊でしたが、あまり天候に恵まれなかったのがちょっと残念でした。
期間にもう少し余裕があればもう少し天気を我慢して滞在して見ても良かったのですが。でも街並みも美しく、綺麗な人も多く、また行きたいと思える国でした。
今度来るときはキリル文字を少しでも覚えてから、時期も夏、天候の良いときに来たいですね。