4日目 セヴァストポリ観光

朝、やはり今日も天気が悪いです。今朝の予報でもやはり明日も青空は期待できなさそう。そこで思い切って今日でクリミア半島を出て西を目指すことにしました。

 

ホテルをチェックアウトして駅に向かいます。

たださすがにクリミア半島に来てシンフェロポリだけしか見ないというのはあまりにも勿体ないので、セヴァストポリという街に行くことに。

クリミア半島の一番の観光地といえばヤルタらしいのですが、ヤルタは次の機会、天気が良い時に行こうと思い今回はセヴァストポリに行くことにしました。

 

さてセヴァストポリですが、シンフェロポリからは2時間弱、黒海に臨むウクライナの特別市です。ここも天気が良ければ見晴らしも良かったろうとおもいますが生憎の天気。

でもとりあえず気持ちを切り替えて街歩きを楽しむことにしました。

 

まずは中心のナヒモフ広場を目指します。この街の見どころ自体はわりあいコンパクトにまとまってはいるのですが駅からは若干離れており、上り坂となっています。それでも昨晩十分に睡眠をとって余裕があるので歩いていきます。

少し歩いてちょっとした高台から見た風景。

South Bay(Sevastopol)

 

港には何隻もの船が停泊しており、ネット上の写真で見ていたセヴァストポリのイメージどおり。

天気が良ければもう少し見晴らしも良くて、イメージも違っていたかもしれませんが。

 

そしてさらに歩いてナヒモフ広場に到着。立派な宮殿も近くにあり、観光客らしき人たちも何人か見かけました。

シンフェロポリでは観光客は見かけませんでしたが、さすがはセヴァストポリといったところでしょうか。

Palace(Sevastopol)

そしてパノラマと呼ばれる、おそらくこの街一番の観光名所にも行きました。

Panorama(Sevastopol)

 

ただし行くだけ行って中には入りませんでしたが笑

 

内部はクリミア戦争の様子をジオラマで再現してあるとのことです。

 

とり急ぎ街を見て回り、シンフェロポリに戻ることにしました。

なんか天気が悪いだけで観光をする気もなくしてしまいますね。次に来るときは夏、もっと天気が良い時に来たいです。

 

さてシンフェロポリに着いて、次の目的地オデッサ行きのチケットを購入しました。

17時くらいに出発し12時間かけて翌朝到着の夜行列車です。

 

当初の予定よりもかなり早いペースですが、悪天候で憂鬱でいるよりは良いと思います。

やはり旅行中は天気の良さは大事ですね。

明日こそは天気が良いことを祈っています。

Viaggio について

旅行大好き人間です
カテゴリー: ウクライナ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください