小樽高島の海でBBQ開催!

天気が良く、気温も高いので、
BBQをしようということになり、
小樽の高島という海で友人ら6人と、
BBQをしました。

札幌から車で約1時間ほどの場所にありまして、
高島はまさに港町!!
って感じの場所で、
近くには漁師な方々が住んでおり、
時間帯が重なれば、うにやあわび漁を
している姿を見る事ができます。

高島の海に到着したら、
水着に着替えて、
みんな我慢できなくて、
慌ただしく用意をして、
シュノーケル、足ヒレつけて、
準備完了ー!すぐさま、ドロップイン。

気温が高い日は、海水浴は気持ち良くて、
ずっと入っていれるくらい、
北海道でも海水がぬるくなります。

20分くらい綺麗な海を、シュノーケリングします。
そしてあがると、すぐさまBBQの用意を始めます。
ここで登場するのが、
スノーピークの炊き台!!
サイズはS・M・Lサイズとあるのですが、
持っているのはLサイズの大きいもので、
人数が多いBBQもこれがあれば問題無し!
大体7〜8人くらいのBBQは対応できると思います。

長年使うといい感じに色が黒くなってくるので、
使えば使うだけ愛着がわきます。
惚れ惚れしながら用意をしていざ炭に、
着火。
炊きつけは使わずガスバーナーで、炭に直接火をつけます。
パチッパチッと炭がはねるので、
Tシャツとか服にはねないよう注意しながら、
火力を調節します。
ある程度火が着いたら、放置しても大丈夫です。
火が落ち着いたら、いざBBQ開始です。
食材もスーパーではなく、小樽の新南樽市場のふかざわ精肉店でお肉を買いました。
ここの精肉店は少し高めなんですが、

お肉が美味しくて、特に牛タンがオススメです。

夕方になると、綺麗な夕日を見ることが出来ます。
枝木を集めて、焚き火の始まり〜。

愛着のある炊き台で焚き火をすると、
どんどん味が出るので、更に愛着が湧きます。

木が少なくなってきたら、
近辺を歩くと木の枝が落ちてるので、
乾いててすぐパキッと折れるくらいの木を集めます。
焚き火の火を見ながらゆったりと、
各自リラックスしながら、
充実に休日を過ごしました。

海水浴シーズンが始まると思うので、
海水浴+BBQはセットで楽しんで欲しいです。

Viaggio について

旅行大好き人間です
カテゴリー: 日本 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください