以前、函館市内のラーメン屋「函館バスラーメン花道」のことを書きました。
ピンクの大型バスの中がお店になっているラーメン屋さんです。
初めて行った時に気になっていた一つのメニュー。
それは「でか盛り味噌ラーメン」。
名前のとおり、とにかくデカいんです!!
昔はカレーやラーメンなど大盛りメニューをたいらげ、無料券などをゲットしてしていました。
昔取ったなんちゃらではないですが、ラーメン3玉分を20分で食べると、代金をお返しします、
と書いてあったので、俺イケるんじゃ?と思い、チャレンジしました!
人間、いくつになってもチャレンジすることは大切です(笑)
券売機で1800円の券を買い、店長に渡しました。
店長は少し笑みを浮かべ、「少し時間がかかりますが、よろしいですか?」と言って、
厨房へと消えて行きました。
10分ほど待ったでしょうか?
「お待たせしました~」と言いながらラーメンを運んできた店長を見て、既に後悔しました。
なんかデカイ!
とにかくラーメンがデカイ!
大盛りに対してデカイという言葉はおかしいかもしれませんが、人気漫才師千鳥のノブさん風に言うと、
「盛りがすごいんじゃ!」といった感じです(笑)
さあ食べましょうと思っていると、店長がもう一つどんぶりを…。
どんぶり一つだと、スープが入りきらないとのことで、まさかのスープ別盛り。
すでに心が折れかけていましたが、スラムダンクの安西監督も諦めたら試合終了といっていたので、
とにかくチャレンジです(涙)
まず立ちはだかるのが、あの分厚い炙りチャーシュー4枚ほど。
さらに、薄めながらも握りこぶしほどある大きさのチャーシューが7枚くらいあったでしょうか。
他にも味付け玉子数個に半熟卵と容赦ない攻撃(涙)
その下には、シャッキシャキのモヤシがとにかく大量。
店長の腕の良さが光ります(笑)
とにかく良く噛んでしまい、満腹中枢が刺激されまくっています。
やっとトッピングをたいらげ、さあ麺へ!
しかし、下に沈んでいた麺がまた凄いんです。
トッピングでダメージを受けていた身にはつらい…。
結局、情けないことに20分以内での完食は出来ず、残してしまいました。
子供の頃から給食など残したことのない私としては大変ショックな出来事で、
「もったいないことしてごめんなさい」と店長さんに平謝りです。
でも店長さんは「気にしないでください」と笑顔で慰めてくださいました。
今考えると、せっかくの美味しい麺やトッピング、ゆっくり味わったほうがいいなあと反省。
静かに箸を置き、大食いからはもう引退します(涙)
ちなみに、現在では5人ほど達成者がいるそうです。
大食いに自信のある方、チャレンジされてみてはいかがですか?