札幌の秀岳荘に友人とお買い物に行きました。
秀岳荘とは、
登山とアウトドア専門店です。
ここには、色んな種類の山用品が売っていて、
北海道でアウトドアをしている人なら、
誰しもが知っているお店です。
キャンプからサイクリング、
カヌーや本格的登山まで、
そして初心者から上級者の人が、
通い詰めるお店です。
ちなみに私はここのお店の中の物を見ながら、
ビールが飲みたいと毎回思います(笑)
さて、何から見ようかと、
1階から店内をぐるぐるしてると、
良い感じのザックを発見。
実際に背負ってみたり、
中を開けて、収納スペースを見たりします。
お値段もやっぱり良いお値段で、
手軽に手を出せるものではないのですが、
試着はタダなんで、自分に合う物を、
じっくり物色し、今回は我慢して諦めました。
ここは、
1階がグッツ、2階がギア、
3階がウェア、
4階がクライミングウォールと、
なっております。
2階3階と見ていき、
4階のクライミングウォールを見に行くと、
友人が登っていて、少し談笑しました。
その時に、夜ご飯は豚しゃぶしゃぶと聞き、
どうしても私達も、
豚しゃぶしゃぶを食べたくなり、
アウトドア豚しゃぶしゃぶをする事に決定。
この時点で頭の中は、
秀岳荘でお買い物よりも、
豚しゃぶしゃぶでいっぱいです(笑)
すぐさま、スーパーに行き、
美味しそうな黒豚肉を買って、
場所探しします。
海が見えるところで、
豚しゃぶしゃぶをしたいと思っていたので、
小樽の港に行きました。
ここで登場するのが、
PRIMUS(プリムス)の、
エクスプレス・スパイダー・ストーブです。
なんといっても、
持ち運びが便利なんです。
近くの公園で水をナルゲンボトルにいれて、
準備完了。
お湯を沸かして、黒豚肉を入れます。
お肉をしゃぶしゃぶして、
ポン酢に絡めて食べました。
あっさりと口当たりの良いお肉で、
大満足!!
小樽の港から見る、夜景も満点です。
思い立ったらすぐ行動するのですが、
しゃぶしゃぶをするとは、
今日の朝の自分も思っていませんでした(笑)
行動をするのは自分なので、
思い立ったらすぐ行動すると、
とても面白かったり、
楽しかったりするので、
思い立ったら是非行動してみてください!